資料請求|お問合せはこちら
お電話で問合せ03-5332-7433

Vol.1 『TYPE-D』がボールフィッティングで大活躍 【Blue Gold Golf Studio】

Blue Gold Golf Studioの入り口

東京都・西東京市。工房兼ゴルフスタジオとして営業されている「ブルーゴールドゴルフスタジオ」はOK ON GOLFのスイング分析やクラブパス機能を生かしてボールとクラブのフィッティングサービスを行っています。
月刊誌GEW11月号(2024年)にてOK ON GOLF「TYPE-D」を活用したボールフィッティングサービスの取材記事が掲載されました。

 【リアルな弾道とショット分析】

ボールフィッティングについて、OK ON GOLFでは、レンジボールとコースボールにどちらにも計測用マーキングを施すことが可能です。


マーキングボール

上部からのハイスピードカメラで専用ボールのマーキングを正確に読み取り、スピン量やボール初速、打ち出し角度や着陸角など、スイング分析で必要なデータを詳細に計測することが可能です。
またショット直後にはインパクト前後のフェースの動きが映像で確認でき、ボールの打点やヘッドの軌道を詳細に確認することができます。


天井のセンサー

 【フィッティングへの活用】

フィッターの石井彰太さん曰く、「スピン量やランディングアングルがメーカー公表値に近いためフィッテイングしやすい。レンジボールはコアが硬く、ボールの変形が少ない。そのためクラブのフェース面で滑りやすくバックスピンがかかりにくく、スピン軸が傾きやすいため、横方向に大きく曲がりやすい。」とのこと。
ハイエンドの弾道測定器でできることが、OK ON GOLFでも同等に計測ができる。
またクラブフィッティングにおいても、シャフトのしなり具合も前方・後方からのスイング動画を活用して確かめることができ、お客様とクラブの相性だけでなく、そのクラブとボールの相性もフィッティングによって明らかにできる。


フィッティング用マーキングボール

機器導入前からの「専用マーキングを施したコースボールは作れないか」というリクエストに応え、シミュレーターの性能を活かしたボールフィッティングという新たなサービスの発掘につながりました。
練習・ラウンドなど、既存のインドアゴルフの様式にとらわれず、様々なアイデアを取り入れるなかで、OK ON GOLFのシミュレーターの機能を活用した新たな業態や付加価値の創出に一層期待が高まります。