資料請求|お問合せはこちら
お電話で問合せ03-5332-7433
 
【ゴルフシミュレーター OK ON GOLF TYPE-D
【納品日:2023年12月】

創業113年、老舗企業が選んだ福利厚生の新定番【株式会社オカモトヤ】

創業113年、老舗企業が選んだ福利厚生の新定番【株式会社オカモトヤ】
創業113年、オフィス空間設計を手がける株式会社オカモトヤ様にTYPE-Dをご導入いただきました。
社員の方々の利用はもちろん、仕入れ先様を招いたイベントを開催されるなど、社内外の交流と健康促進の拠点としてゴルフシミュレーターが大活躍。
「働きやすさは空間づくりから」と語る鈴木眞一郎会長と鈴木美樹子社長に、導入背景と現場の反応を伺いました。
導入機種 TYPE-D
追加オプション なし
設置スペース 幅6.3m
奥行8.4m
高さ3.2m
※左右打席
工事内容 防球ネット
床スロープ造作
床仕上げ(人工芝+緩衝材)

オーナー様へのインタビュー

インタビュー動画はOK ON GOLFの公式YouTubeチャンネルで公開しております。

▼詳しくはこちら
https://youtu.be/1Xy8lUVBOe0

Q. オフィスにゴルフシミュレーターを導入されたきっかけを教えてください。

会長:事務所移転の際に、新しいオフィスの設備の一つとして「お客様や社員と一緒にゴルフができたら面白いのにな」と思ったのが始まりです。そこから4〜5社ほどのメーカーさんを回って比較検討しました。

Q. ゴルフシミュレーターを導入することに対して、社内の反応はいかがでしたか?

会長:反応も何も、トップダウンですよ(笑)。

Q. 数あるメーカーの中から、OK ON GOLFを選んでいただいた決め手は何ですか?

会長:ペブルビーチ(ゴルフリンクス)の7番ホールの表現力ですね。海に向かって打つパー3ですが、その再現度に惹かれ、導入を決めました。

Q. 導入にあたり、障壁となったことはありましたか?

社長:やはり一番は音の問題ですね。下のフロアは飲食店、上はオフィスなので、音が響かないかは慎重に確認しました。運用面では、基本的に日中の就業時間内は使用せず、就業前の朝・お昼休み・就業後の夜は自由利用できるルールにしています。

Q. 稼働が多い時間帯などはありますか?

会長:私は土日に会社へ来て練習したり、誰かを誘ってラウンドしたりしています。
最近は仕入れ先様をお招きして、9組によるトーナメント方式のコンペを開催しました。これがかなり好評で、天候に左右されずゴルフができるのは大きな利点ですね。中には前日にわざわざシミュレーターで練習してくる方もいらっしゃいましたよ(笑)。
あとは、契約している安田このみプロに週1回来てもらってレッスンを受けています。レッスンは30分500円で社員も受けられる仕組みにしています。

社長:私は普段あまり使えていませんが、コンペの前とかはちょこっと練習したり。あとは仕事の合間にリフレッシュで数球打ったりしています。

Q. チームビルディングなどの観点でゴルフシミュレーターが役立っている点は?

社長:健康経営の一環として「ぴったりヤードゴルフ」という企画を行いました。
ゴルフ経験者と初心者を混ぜ、5〜6人のチームを編成。チーム合計の飛距離が1,500ヤードに近い方が勝ちというルールです。個人戦よりもチーム戦にすることで、自然とコミュニケーションが活性化します。

会長:あとは弊社では年2回、開催100回を超える社内コンペを行っているんですね。社員と仕入れ先様が半々くらいで参加されます。コンペ前には多くの社員がシミュレーターで練習していますよ。

Q. 導入後、予想外の効果はありましたか?

会長:予想外というよりは、やはりお客様をゴルフルームにご案内すると必ず驚かれます。「この広いスペースは何!?」と。

社長:ゴルフシミュレーターはゴルフ以外にもできることがたくさんあると考えていて、例えば弊社では大きなスクリーン画面を使ってセミナーやイベントを開催したり、ピラティスやヨガスペースとしても活用しています。

Q. 最後に導入を検討している企業へのアドバイスをお願いします。

社長:使われなくならない工夫が大切です。先にも言ったようにシミュレーターを使ったイベントを企画したり、ゴルフ以外の用途も考えたりすることが重要だと思います。
それと導入後に「トップの判断で入れたから…」という雰囲気にならないよう配慮することも必要ですよね。トップの意向は反映しつつ、社員の皆様が使いやすいルールや環境を整えること。
例えば社内にゴルフ委員会や健康経営委員会のような組織を作り、活用方法を話し合うとより発展すると思います。

会長:OK ON GOLFさんも「もっとこういう使い方があるよ!こういう機能もあるよ!」だとかをアナウンスしてくださると良いですよね(笑)。いろいろなモードがあるのに勿体ないですよ(笑)。


【施設情報】

株式会社オカモトヤ

住所:
〒105-5509
東京都港区虎ノ門2-6-1虎ノ門ヒルズステーションタワー9F

   

導入のご相談やご質問など、 お気軽にお問い合わせください

全国各地の正規代理店が、設置からアフターサービスまで親切丁寧に対応いたします


資料請求|お問合せはこちら